カタコトニツイテ

頭のカタスミにあるコトバについて。ゆる~い本の感想と紹介をしています。

「十二人の死にたい子どもたち/冲方丁」の感想と紹介

162.十二人の死にたい子どもたち/冲方丁

 

「あの方は、どなたですか?」(p.68)

 

自らの命を絶つため廃病院に集まった十二人の少年少女は、閉鎖空間で起こる謎について議論を重ねる、冲方丁の長編ミステリー。

 

十二人の少年少女たち
それぞれ切実な想いを携えて、自らの意思で廃墟と化した病院を訪れる。

 

育った境遇年齢もバラバラの彼らが、唯一共通しているここに来た目的。
それは、苦しまずに死ぬこと。

 

全員一致の場合のみ、集団自殺を行うという取り決めのもと、決議がなされようとした瞬間、彼らは病院のベッドに寝かせられた、この場所にいてはならない「十三人目」の死体の存在を目の当たりにする。

 

予定調和で進んでいくはずの議論は、たった一つの謎が入り込んでしまった事により、うねりを伴って予想もつかない方向へ舵を切っていく。

 

また、十二人の少年少女たちの視点を目まぐるしく行き来するごとに、彼らが抱く等身大な葛藤が伝わり、終盤ではそれぞれを見る目が次第に変化していたことに気づく。

 

決して、共感を抱くことも、憧れを持つこともない。
それでも、彼らが最後に下した決断には、どんなものにも変え難い意義があると思った。

 

では次回。